〜2005年 Part4 〜


5.B1(屋内組)の開花 

    
    
    
    
    




B1(9時10分)


  [2005年5月15日]
  12週目、昨日までそんな様子もなかったB1が開花
  を始めました。
  ところがなぜか花色は青ではなく、赤紫・・・。
  たまにこういう色も出てくることは聞いていましたが、
  これはかなり落ち込みます。
  それでも予定よりも約1ヶ月早い開花はそれなりに
  成果はあったと思います。
  高さは通年の半分くらいですが、上から2段目、3段目
  にも花芽があり、暑さにやられるまでのあと1ヶ月に
  どう変化するかが楽しみです。
  


B1(9時10分)


B1(9時10分)


B1/上から2段目の花芽


B1(18時14分)



A1

  
  一方、他の3つには変化がないものの、A1はナメクジ
  の食害で新芽を食われてボロボロ・・・。
  茶色く汚れているのは撃退用の薬剤です。
  成長が著しいのでなんとか復活して欲しいものです。
  
  また、地植えのA2の場所は木陰になっていて意外に
  涼しいようです。
  


  


C1


A2




B1(7時5分)


  [2005年5月18日]
  開いてみると、ピンクのなかなか綺麗な花色。
  でも青色が見たいから育てているメコノプシスな
  のであってピンクではねぇ・・・。
  






  


B1(7時5分)


B1(7時5分)




B1(7時3分)


  [2005年5月19日]
  今年のベストショット。
  








  




B1(12時10分)


  [2005年5月29日]
  2番目が開きましたが、やはりピンク。
  うおれす氏にコメントを求めると赤外線の問題
  ではないかという意見でした。
  蕾を覆っていた部分が外れず、左右を挟み込む
  状態になっている為、これ以上開かず。
    




  



Part5へ進む→

←Part3へ戻る



昨年のメコノプシスへ

Meconopsisに戻る